学術論文

 

 

 

 

2 単著(学位論文)

  平成6年(1994年)6月

  Hiroshi Shiratori, Theoretical Foundation of Sub-Culture-Based Politics

          -Reconsidering Early Works of Stein Rokkan-,

                   Journal of Behavioral and Social Sciences, 

                   The Research Institute of Social Sciences, Tokai University,

                   Vol. 1994, No. 3, pp. 78-89.

 

3 単著(学術論文)

  平成8年(1996年)3月、

  白鳥 浩「ノルウェーのEU加盟承認国民投票」

    日本選挙学会年報『選挙研究』第11号、北樹出版、90−106頁。

 

4 単著(共著書)

  平成8年(1996年)5月

    白鳥 浩「政党とイデオロギー」、

  白鳥 令・砂田一郎編『現代政党の理論』、 東海大学出版会、

  153ー181頁。

 

5 単著(学術論文)

  平成8年(1996年)9月

  Hiroshi Shiratori, Framework and Analysis of Party Systems and Cleavages, Nagasaki Prefectural University Review,

          The Institute of Nagasaki Prefectural University,

                    Vol. 30, No.1, 1996, pp. 49-108.

 

6 単著(学術論文)

  平成9年(1997年)1月

  白鳥 浩「シュタイン・ロッカン政治理論の背景

       −アルネ・ネスとのデモクラシー研究−」『長崎県立大学論集』、

       長崎県立大学学術研究会、第30巻、第3号、1997年、

       359−386頁。

 

7 単著(学術論文)

  平成9年(1997年)9月

  Hiroshi Shiratori, Conceptual Map of Asia: the Relevance of Rokkan Model,

                    Nagasaki Prefectural University Review,

          The Institute of Nagasaki Prefectural University,

                   Vol.31, No.1, 1997, pp. 59-122.

 

8 単著(学術論文)

  平成10年(1998年)1月

  白鳥 浩「国際イッシューにまつわるレファレンダムの分析枠組み

       −国際的な政策決定における

        国内における下位文化の理論的な位置−」

      『長崎県立大学論集』、長崎県立大学学術研究会、

      第31巻、第3号、1998年、95−128頁。

 

9 単著(共著書)

  平成10年(1998年)5月

  白鳥 浩「北欧におけるEU加盟承認国民投票の比較研究 

       −福祉国家の国際化−」

    青木一能、野口忠彦他編『比較政治学の視座』新評論、1998年、

    147−169頁。

 

10 単著(学術論文) 

  平成10年(1998年)3月

  白鳥 浩「国際イッシューにまつわるレファレンダム

       −北欧の事例−」

      『長崎県立大学論集』、長崎県立大学学術研究会、

      第31巻、第4号、1998年、83ー111頁。

 

11 単著(学術論文)

   平成10年(1998年)9月

   白鳥 浩「政界再編期の地方における政治過程

        −一九九八年長崎県知事選挙、長崎一区、四区補欠選挙−」

      『長崎県立大学論集』、長崎県立大学学術研究会、

      第32巻、第2号、1998年、39ー100頁。

 

12 単著(学術論文)

   平成10年(1998年)9月

   白鳥 浩「戦前期の我が国における政治学の一断面

        −現代政治学の発達に対する刊行された著作を中心とした

         大正デモクラシー末期の日本の政治学の意義−」

      『長崎県立大学論集』、長崎県立大学学術研究会、

      第32巻、第2号、1998年、101ー118頁。

 

13 単著(学術論文)

   平成10年(1998年)12月

   Hiroshi Shiratori, Party System Change and Referenda of Japan in the 1990s

                     --Outbreak of the Sub-Cultures after the Cold War--,”

                     Nagasaki Prefectural University Review, Vol. 32, No. 3, 1998, pp. 25-100.

 

14 単著(学術論文)

   平成11年(1999年)1月

   白鳥 浩「国際イッシューをめぐるレファレンダム:沖縄の事例」

      日本国際政治学会編『国際政治』第120号、1999年1月、135−154頁。

 

15 単著(学術論文)

   平成11年(1999年)8月

   白鳥 浩「欧州における現代政治学の形成:シュタイン・ロッカンの理論を中心に」、静岡大学『法政研究』第4巻第1号、1999年8月、33ー64頁。

 

16 単著(学術論文)

   平成12年(2000年)1月

   Hiroshi Shiratori, Party System of Japan

             –A Rokkanian Perspective: Cleavages, Ideologies and Sub-Cultures--,”

             Journal of Law and Politics, Vol. 4, No. 2-3, 2000, pp. 27-98.

 

17 単著(学術論文)

   平成12年(2000年)3月

   白鳥 浩「政界再編期における静岡県の地方政治−1999年統一地方選挙県議会議員選挙、静岡八区補欠選挙の研究−」、静岡大学『法政研究』第4巻第4号、2000年3月、1ー116頁。

 

18 単著(学術論文)

   平成12年(2000年)8月

   白鳥 浩「政党システムにおける「凍結仮説」の日本における検討

       ―戦後衆議院選挙データにみる「凍結」期としての「五五年体制」:「選挙ヴォラティリティ」を中心にー」、静岡大学『法政研究』第5巻第1号、2000年8月、187−248頁。

 

19 単著(共著書)

   平成12年(2000年)10月

   白鳥 浩「政党と政党論の変容−政党システムを中心に−」丸山仁ほか編、『ニュー・ポリティクスの政治学』ミネルヴァ書房、2000年10月、117−139頁。

 

 

20 単著(学術論文)

   平成12年(2000年)12月

   Hiroshi Shiratori, Sub-Culture-Based Democracy

                   Japanese Style

             –Toward a New Concept of Asian Democratic Model--,”

             Journal of Law and Politics, Vol. 5, No. 2, 2000, pp. 47-118.

 

21 単著(学術論文)

   平成13年(2001年)3月

   白鳥 浩「危機管理と紛争解決に関する中心−周辺論の理論的射程

       ―シュタイン・ロッカンのクリーヴィッジ論とヨハン・ガルトゥングの平和論を中心に―」、静岡大学『法政研究』第5巻第3,4号、2001年3月、237−296頁。

 

22 単著(学術論文)

   平成13年(2001年)8月

   Hiroshi Shiratori, Le mouvement référendaire au Japon après la Guerre froide. Une analyse comparative inspirée de Rokkan,

             Revue française de science politique, Vol. 51, Numéro. 4, 2001, pp. 637-651.

 

23 単著(学術論文)

   平成13年(2001年)9月

   白鳥 浩「シュタイン・ロッカンの政治理論体系」、静岡大学『法政研究』第6巻第1号、2001年9月、1−80頁。

 

24 単著(共著書)

   平成13年(2001年)9月

   白鳥 浩「国家と危機管理」青木一能ほか編、『国家のゆくえ』芦書房、2001年9月、165−180頁。

 

25 単著(学術論文)

   平成13年(2001年)12月

   白鳥 浩「現代北欧政治の諸相」、静岡大学『法政研究』第6巻第2,3号、2001年、43−119頁。

 

26 単著(学術論文)

   平成14年(2002年)3月

   白鳥 浩「参議院議員選挙への比例区非拘束名簿式導入後の地方における政治過程 二〇〇一年静岡ダブル選挙:小泉人気の下の参議院選挙、県知事選挙」、静岡大学『法政研究』第6巻第4号、2002年、165―370頁。

 

27 単著(学術書)

   平成14年(2002年)3月

   白鳥 浩『市民、選挙、政党、国家』東海大学出版会、2002年、1−392頁。

 

28 単著(学術論文)

   平成14年(2002年)8月

   白鳥 浩「無党派知事選挙の研究」、静岡大学『法政研究』第7巻第1号、2002年、85−178頁。 

 

29 単著(学術書)

   平成14年(2002年)10月

   白鳥 浩「北欧諸国」加藤秀治郎編『西欧比較政治』一芸社、2002年、92−100頁。

 

30 単著(学術書)

   平成14年(2002年)10月

   白鳥 浩「クリーヴィッジ理論」加藤秀治郎編『西欧比較政治』一芸社、2002年、123−127頁。

 

31 単著(学術論文)

   平成14年(2002年)12月

   白鳥 浩「参議院議員選挙の研究―参議院議員選挙データによる「凍結       

        仮説」の日本政治における検証―」、静岡大学『法政研究』        

        第7巻第2号、2002年、43−121頁。

 

2 単著(学術論文)

   平成15年(2003年)7月

   白鳥 浩「北欧におけるゲームの社会的受容とIT政策―スウェーデンを中心に―」、白鳥令編『ゲームの社会的受容の研究―世界各国におけるレーティングの実際―』、東海大学出版会、2003年、85−95頁。

 

3 単著(学術論文)

   平成15年(2003年)12月

   Hiroshi Shiratori, Information Technology and Gaming: A Comparative View, Hosei Journal of Sociology and Social Sciences, Vol.50, No.2, 2003.

 

4 単著(学術論文)

   平成16年(2004年)1月

   白鳥 浩「戦後沖縄における参議院選挙の研究―選挙データによる地方政治の自律性の検証―」『社会志林』第50巻第3号、2004年。

 

5 単著(学術論文)

   平成16年(2004年)3月

      Hiroshi Shiratori, “Changing Japanese Style Democracy-Party System Change: Dealignment and Realignment-,” Hosei Journal of Sociology and Social Sciences, Vol.50, No.4, 2004.

 

6 単著(学術書)

   平成16年(2004年)6月

   白鳥 浩『都市対地方の政治学:日本政治の構造変動』芦書房、2004年、1−308頁。

 

 

翻訳

 

1 単訳

  平成12年(2000年)3月

  シュタイン・クーンレ「欧州福祉国家の政治的再建」、

  白鳥令編『福祉国家の再検討』、新評論、2000年、17−55頁。

 

2 単訳

  平成14年(2002年)3月

  フランセスコ・ヒェルベルク「福祉政策論:再分配と平等の政策

   ―概念枠組に向けて―」、静岡大学『法政研究』第6巻第4号、2002年、795―812頁。